低空飛行net

名古屋で2011年から活動する、ひきこもり・メンタル系自助グループ(当事者会)
低空飛行netのブログです

カテゴリ:お知らせ > 低空歩行

RE_0001
19日の定例会に参加された方々、お疲れ様でした。
次回、3月の定例会は再来週3月11日(月)の開催なので続けて告知しておきます。


初参加・見学希望の方は、まず こちら に目を通してから事前申し込みお願いします。
過去に一度でも参加した事がある方は 2回目以降の参加申し込み を見てご連絡ください。
初めての方は 会場案内の記事 も確認しておくと良いかもしれません。


2月が短く、3月が第2月曜の11日に開催なのでちょっと間隔が短く感じますがよろしくお願いします。
時期的に梅が咲いている頃かと思いますので、定例会前に梅さんぽ会もしようかと思っています。
少し早く来られる方がいましたら気軽にどうぞ。


             ---------------------------------------------------------------------- 


RE_0001b
という事で、3月11日の定例会前に天気が良ければウォーキングがてら梅でも見ていこうという話になりました。
早めに来られる方は気軽にどうぞ。


内容低空歩行・梅さんぽ会

日時3月11日(月) 15:00 - 15:40くらいまで(雨天の場合予定変更)

場所: 荒子公園

参加費:なし

その他:誰でも参加可(定員なし)、途中参加、途中離脱は自由

連絡先lowflightnet@gmail.com


今年は2月から暖かくなったので11日だともう梅が残っていないかも……。
全部散っていたとしても、すぐ南に荒子観音もあるし普段と違った感じでお喋りできればいいかなと。

参加したい方いましたらメールか、Xこと旧Twitter( @lowflightnet )のDMでお問い合わせください。
都合のつかない方は通常通り、16時~19時の定例会のみの参加で大丈夫です。

お時間ある方は公園でのんびりと過ごせればと思います。


             ---------------------------------------------------------------------- 


RE_0005
2月の定例会は13周年だったのでちょっといいお菓子を買っていきました。
かもめの玉子は他メンバーさんのお土産です。紅茶かコーヒーがほしかったですね。


初参加の方も4名あり、早々に定員になってしまったので参加できなかった方には申し訳ないです。
(3月の定例会もそろそろ定員となりますのでお早めに参加申し込みいただければ……)

強い雨の降る日でしたが、皆さん来てくれたので用意したお菓子が無駄にならなくてよかった。
初参加の方、久しぶりの方から近況を聞いたり、ピアサポートの強み、ペットや鉄道の話、ChatGPTや「団地の子と文化資本」など様々な話題がありました。


RE_0004
 ゴールデンカムイ も観に行ったのでもう少し感想も語り合いたかった。
3時間、話し足りないくらいで切り上げるのがちょうどいいのかもしれないですね。


思えばもう13年、コロナ禍の時に何度か休止はしましたが、毎月続けてきて色々な縁もできました。
今回も「こういう話ができる場があってありがたい」という言葉もいただき、辞めたいと何度か思いつつも続けてきてよかったなと素直に思えます。

支持してくれる参加者、後押ししてくれた主治医、会場を貸してくれている中川の基幹相談支援センターさんなど多くの方々の協力で続けてこられました。
個人的な思い入れもありますし、低空飛行で行ける所まで続けていきたいです。
今後ともよろしくお願いします。


RE_0005
19日(月)
には2月の定例会があります。
参加される方々はよろしくお願いします。


2月にしては暖かいですが、天気も崩れて寒暖差で体調も崩しやすいので気をつけていきましょう。
今年は閏年なので29日まであります。
先の事を考えると気が重いですが、何とか乗り切りたい。


             ---------------------------------------------------------------------- 


RE_0002RE_0004
第2回 異国料理ランチミーティングでスリランカ料理の店に行きました。
こういう機会でもないと1人では行く事もないんですよね。

駅から離れた店で、平日昼間でもあるので客もほとんどいなくてゆっくりできます。

メニューを見ていると店員が(年季の入った)スリランカのガイドブックを渡してくれました。
「スリランカってどの辺?」「雫の島というらしい」など話しながら料理を待ちます。


RE_0007RE_0009
ダールカレー(豆のカレー)やスリランカプレート。

スリランカプレートは上に乗っているパパド?を砕いてカレーや漬物など混ぜながら食べると教えてもらいました。
スパイスが効いていて、後からじんわり辛さが来ます。
ヒリヒリするような辛さではないので辛いのが苦手でも大丈夫かな?


RE_0008RE_0010
丸いのはカトレットという魚のコロッケで、これもほんのりスパイシーで美味しい。
スリランカプレートセットにするとカトレットとセイロンティー、アイスクリームが付きます。


旅行やペットの話、今後の事など一応ミーティングらしき世間話をする。
そのうちトルコ料理とか、ウズベキスタン料理などにも行ってみたいと。


RE_0012
帰りのバスに乗る前にお菓子や飲み物を買って帰りました。
「でん六豆が美味しい」と聞いたので試してみたけどなかなか癖になる豆菓子だった。

一人でいるとなかなか世界が広がっていかず閉塞感があります。
たまには外の空気を取り入れる、他人の世界に触れる、さり気ない機会を作りたいですね。


RE_0002
新年明けて2024年です。
今年初の定例会は再来週1月22日(月)の開催となります。


初参加・見学希望の方は、まず こちら に目を通してから事前申し込みお願いします。
過去に一度でも参加した事がある方は 2回目以降の参加申し込み を見てご連絡ください。
初めての方は 会場案内の記事 も確認しておくと良いかもしれません。


今年も相変わらず、それぞれの近況報告や今後の予定についても話をしたいですね。
あとは今年の抱負などある人には聞いてみたいです。
自分は「何かに振り回されず自分らしい生活を堅持していく」、泰然自若、低空飛行でやっていく姿勢を心掛けたい。
意識して自分自身のために時間を使っていきたいと思います。

初参加の方、久しぶりの方の参加もお待ちしています。


             ---------------------------------------------------------------------- 


RE_0003RE_0028
正月3日に毎年恒例の初詣に行ってきたので報告します。
地震など色々あってメンタル不調で来られなくなった方もいましたが、会えた方とは新年の挨拶を交わしました。


まずは松坂屋美術館で開催しているミュシャ展に。
写真撮影OKなのは嬉しい。


RE_0025RE_0046
正月早々に来る人もあまりおらず、ゆったりと鑑賞できました。
有名なジスモンダなども人が集まっていそうでしたが、通り過ぎるのを待てば無人に。


RE_0031RE_0032
人が横切らないで作品を一望できるっていいですね。


RE_0026RE_0038
ミュシャがデザインした紙幣や小物なども展示されていて思った以上に楽しめました。

ミュージアムショップで買い物して外に出ると、傘を差すほどではないですが小雨が。


RE_0051RE_0052
織田信長が 平手政秀 の菩提を弔ったという政秀寺の前を通りましたが、ちょうど工事中で瓦のないスカスカ状態でした。

若宮八幡社に着くと、もう3日だからか、天気が悪いからか思ったほど人もいない。


RE_0054RE_0055
参拝して干支のチェーンソーアートを見る。
 2022年には出来たてだった虎 も、黒くテカテカして風格が出ていました。
この龍も多くの参拝者に撫でられて完成するのでしょう。


RE_0010RE_0059
手水鉢などには別の木像も。他のはチェーンソー制作ではないよね?


RE_0058RE_0060
また水みくじを引く。雨降ってなくてよかった。

この神社には立派な迎賓館があるのですが、結婚式で使われてない日はカフェ利用されていてゆっくり過ごせる穴場だそうです。


RE_0064RE_0067
橋を越えて南にある大須商店街に。
 バインミー の店が気になったんですが食べ歩きはやめておく。

赤門通に昔からある信号機、このタイプのものは全国でも珍しく県外から見に来るマニアの人もいると教えてもらいました。
言われてみれば確かにここ以外で見た事がないかも。
そんな話をしながら歩くのも街歩きらしくていいですね。


RE_0068RE_0082
商店街はやはり人が多い……。
飲食物を買って、どこかで休憩したいけどなかなか場所も見つからず。

そんなに寒さも厳しくなかったので噴水の近くに座って、しばし話をする。


RE_0073RE_0079
17時を過ぎたらすっかり暗くなったので大須観音に。

一年の幕開けから気が重いですが、何とか上手く乗り越えられるよう祈念しました。
十二支の仏像を見て一旦解散。


RE_0080RE_0085
食事に行きたいという4人が残って店を探しますが、なかなか開いていない。
どうしても行きに見かけたバインミーが引っ掛かっていたので、狭い入口のベトナム料理店に思い切って入ってみます。


RE_0086RE_0087
運良く4人掛けのテーブルが空いていてよかった。
バインミー食べる気満々だったはずでしたが結局牛肉のフォーを注文、バインミーは他のメンバーが頼んで「美味い」と言っていました。

 ブンダウ という謎のメニューも気になりました。
ブンは米粉の麵、ダウは豆腐の事で、真ん中の「癖が強い……」と言っていたタレは海老を発酵させた魚醤らしいですね。

今年は是非、また異国料理ランチミーティングを再開して一人では入れない店を開拓したい。


RE_0089RE_0090
久しぶりに会った古いメンバーは低空飛行net初期~中期頃の常連で、もう10年以上の付き合いになります。
「あの人からは今も時々メールが来る」「もう連絡取れなくなってしまった人もいる」など、何となく昔話も。


低空飛行netも来月で13周年、干支が一周して更に続いています。長い。
始めたばかりの頃は寝込むくらい消耗していましたが、それでも続けてきて縁もできてよかった。
多くの参加者に撫でられて今の低空飛行netがあります。

参加する方々にとっても縁の繋がる場となってくれれば幸いです。
本年もよろしくお願いします。


RE_0016
12月の定例会に参加された方々、お疲れ様でした。
2024年最初の定例会は1月22日(月)に開催します。今回来られなかった方はまた次回どうぞ。


RE_0003
今月で2023年の低空飛行納めとなりました。
初参加の方、久しぶりな方からもお話を聴く事ができ、それぞれの一年を振り返った3時間。

コミュニケーションの課題、週5で働いてる人よく死なないな、最強のバックアップは紙、家事と配食サービス、年末年始の予定など話題も様々でした。


配食サービスについてはお住いの区の基幹相談支援センターさんに聞いてみるとすらすら説明してくれると思います。


RE_0005
愛知県のひきこもり支援サポーターフォローアップ研修に参加した方が資料を持参してくれました。
参加できなかったのでありがたい。


ひきこもりの居場所支援について、支援側が用意するプログラム等は必要か?という話題にもなり
「居場所に辿り着いた時点で既にゴールしている、居場所での時間はウイニングランみたいなもの」
という言葉がとても印象に残りました。
それによって入りやすくなる比較的元気な人、高い壁の上の更に続く段差のように感じる人、どちらもいると思います。


あとは車輪の話も。
車輪の数が多ければ安定する、ある程度のスピードが出てしまえば安定するなど、そんな話もしました。

なかなかそんな感じの話や、病気や家族、人間関係のシリアスな話を適当な距離感、温度感でできる場がないのでありがたいというお言葉も。
そう言っていただけるのは嬉しいです。そのような需要を持つ人々の助けによって長く続けられています。
来年もよろしくお願いします。


             ---------------------------------------------------------------------- 


RE_0002
2024年もまた初詣に行こうという話になりました。
平日に高畑まで来るのは難しいという方とも会える機会になればと思います。


内容低空歩行・大須初詣2024

日時1月3日(水) 13:30 - たぶん18:00くらいまで(雨天決行)

場所: 大須商店街 周辺

参加費:なし(店に入る場合の費用等は各自の負担で)
    ※松坂屋美術館は手帳で付き添い1名も無料になります

その他:誰でも参加可(定員あり)、途中参加、途中離脱可

連絡先lowflightnet@gmail.com


 松坂屋美術館のミュシャ展 を鑑賞して、大須商店街の周辺をぶらぶらしたりおみくじ引いたりする予定です。
普段なかなか出られない方、動くきっかけが欲しい方も歓迎です。一緒に行きましょう。

もし参加したい方いましたらメールかTwitter( @lowflightnet )のDMでお問い合わせください。
都合のつかない方は無理せずまた定例会の方にどうぞ。


 Discord の低空歩行netサーバーでもVC(ビデオチャット)などしようという話が出ています。
年末年始、人と話をしたいけどなかなか出られない……という方はオンラインで低空飛行しましょう。


RE_0001
19日(月)には6月の定例会があります。
参加される方々はよろしくお願いします。


7月4日(火)名古屋市ひきこもり地域支援センター が開催する「令和5年度ひきこもり支援セミナー」で低空飛行netメンバーと2人で講師をします。
(ひきこもり支援に携わる支援職向けのセミナーらしく、一般からの参加は募集していないようです)
また定例会でざっくり説明できれば。

他にもひきこもり関連では色々と進んでいます。
時期が来たらブログ等でもお知らせできると思います。


定例会の方は今までと特に変わる事もなく、毎月のんびりと続けていく予定です。
久しぶりの方も安心してご参加ください。


             ---------------------------------------------------------------------- 


RE_0012RE_0004
ついでに先日、第1回 異国料理ランチミーティングをしてきたので報告を。
今回は以前から興味はあったものの、1人では入る度胸がなかったエジプト料理店に行ってみました。

普通のテーブル席もありますが、せっかく空いていたのでゴージャスなソファ席に。
靴を脱いで寝そべるようなスタイルで食事できます。


RE_0005RE_0007
ファラフェルという中東ではポピュラーらしい、ひよこ豆のフライが美味しかったです。
料理名を見てもどんな食べ物なのかよくわからない……という人にも親切な説明書きがあります。
注文はテーブルのQRコードを読み込んで各自のスマホからする形式。


ひきこもっていた頃は……というか今でも、1人で店に入ったりするのは苦手で避けがちです。
昔ブログでも書いた記憶がありますが、あまりにも店に入れなくて練習していたくらいなので。
低空飛行netには同じような方が結構いるので、こういった機会を作れば「じゃあついて行ってみようかな……」と世界が広がるきっかけになるかもしれない。


RE_0009RE_0010
バミヤタジン(オクラと牛肉のトマト煮込み)はスパイシーで美味しかったです。
他にもコフタ・マシュウィヤ(挽き肉を棒状にした炭火焼き)やエジプト風ピザ(パイ生地の中に具が入っている)なども注文。
デザートも頼む気満々でしたが満腹になってしまい、他のメンバーが頼んだライスプリンを一口だけいただいたり。


ランチミーティングなので今後の打ち合わせもちゃんとしました。
今まで自分1人でやっていた事も、複数メンバーで協力してもらえるのはとてもありがたいです。

こういう形でのミーティングは思ったより好評で、早くも第2回をやってもらいたいと要望いただきました。
個人的にも楽しめたので、また珍しい店を探して続けていきたいですね。
今回参加できなかった方も次の機会に是非ご参加ください。

ミーティングでも話しましたが、支援を受けるとか、ケアされる立場以外で人と繋がるのって大事だし、当事者会の役割ってそういう所にもあったりしますね。


↑このページのトップヘ