低空飛行net

名古屋で2011年から活動する、ひきこもり・メンタル系自助グループ(当事者会)
低空飛行netのブログです

2021年06月

RE_0001
先週の定例会に参加された方々、お疲れ様でした。
来月は7月19日(月)を予定しています。今回来られなかった方はまた次回どうぞ。


ちょうど緊急事態宣言明けで、2ヵ月ぶりの定例会でした。
初めての方、1年ぶりくらいに顔を見せてくれた方の参加もあり、
当事者会の事、利用している支援の事、服薬の事、新型コロナ関連、散歩や趣味についてなど
久しぶりに顔を合わせてじっくり話をする事ができました。


RE_0004
名古屋市では来年2月から、福祉特別乗車券の対象がこれまでの地下鉄、市バスなどに加えて
名鉄、近鉄、JR東海も名古屋市内に限って利用できるようになるようで、その話題もありました。


他にも カフェかかぽ がリニューアルオープンしてテイクアウトしているという情報や、
 森林公園 にウォーキングに行こうと予定を立てたり。
色々ありますが、どんな世の中でも何か自分にできる事を探していくしかないですね。


個人的には7月にひきこもり関連の、9月にピアサポーター活動の予定があるので
また中止や延期にならないよう祈りつつ準備をしたいと思います。


             ---------------------------------------------------------------------- 




他の当事者会がどんな感じなのかというお話も伺いました。
西区のAKARIさんは7月22日(木)海の日にボードゲームの交流会をするそうです。
祝日の開催ですし、関心のある方は参加してみてはどうでしょうか?


RE_0030
来週6月21日(月)に2ヵ月ぶりの定例会があります。
気温も30度を超える事が多くなってきたので、水分補給のため飲み物を用意してご参加ください。


7月の定例会参加申し込みも受け付けています
初参加・見学希望の方はまず こちら に目を通してから事前申し込みお願いします。
過去に一度でも参加した事がある方は、 2回目以降の参加申し込み を見てお申し込みください。

会に参加される際は感染症対策としてマスク着用、消毒、検温、換気の徹底にご協力お願いします。
引き続き、食べ物の持ち込みは無し、自分用の飲料に限り持ち込みOKとなります。


久しぶりに近況など聞かせていただければと思います。
色々と疲れる事もありますが、安心して話ができる場を今後も維持していきたいですね。


             ---------------------------------------------------------------------- 





そういえば、緊急事態宣言が出る前ですが岡崎で岡ビル百貨店を見てきました。
5月までで閉館してしまったようなのでブログにも岡崎写真を貼っておきます。


RE_0005RE_0031
せっかく閉館前に撮っていたのにGoogleマップに投稿しないまま6月になってしまった。
まだ健在のうちに昭和の遺跡を見る事ができたのはよかったです。


RE_0014RE_0015
東岡崎駅から南に少し歩くと 六所神社 があります。
松平氏の氏神で、家康の祖父、松平清康が豊田の 松平郷 から勧請して創建したようです。


RE_0016RE_0017
真っ赤な楼門、拝殿だけでなく、一見地味な神供所も国の重要文化財に指定されています。
それぞれ2017年に修復されたばかりでピカピカでした。


RE_0021RE_0022
踏切越えた先に一の鳥居があります。一時期、高宮神社と改称したようで社号標が残っています。
参道の大きな松が道路の裂け目から直接生えている風景が面白い。


RE_0025RE_0027
駅前も岡ビル百貨店の周辺以外は新しく開発が済んでいるようでした。

昭和のビルや朽ちた店舗も、自分的には神社仏閣や城址なんかと同じく
歴史カテゴリーとして観賞しているので、取り壊されてしまうのは惜しい気持ちがあります。


RE_0026RE_0029
岡崎出身、 内藤ルネ のデザインマンホールや徳川家康の像がありました。
台座の裏に書かれた「厭離穢土 欣求浄土」は家康の馬印に使われた文句。


RE_0039RE_0042
1年前に出来たてほやほやの桜城橋。
檜で作られた歩行者専用橋で、橋上でイベントも行えるようです。


RE_0043RE_0047
徳川四天王の像もありました。
本多忠勝と井伊直政は騎馬姿でしたが、馬を省略するくらいなら立像の方が見栄え良くなりそう。


RE_0049RE_0051
オカザえもんも見かけました。
岡崎シビコという古めかしいショッピングセンターも地域の歴史建築物といえる。


他にも行きましたが、長くなってしまったのでこの辺にしておきます。
ワクチン接種がもう少し行き渡って、また街歩きなど企画できる世の中になってほしいですね。


↑このページのトップヘ