低空飛行net

名古屋で2011年から活動する、ひきこもり・メンタル系自助グループ(当事者会)
低空飛行netのブログです

2017年01月

IMG_3987
26日(木)に コミュニティカフェかかぽ に行き、ついでに中小田井の街を歩いてきました。
翌日も仕事後に小田井の病院に行ってかなり待たされたので、まだ疲れが残っています。


IMG_3973IMG_3974
かかぽは何度か見学に行った 一般社団法人しん さんの運営する就労継続支援B型事業所です。
地下鉄鶴舞線の庄内緑地公園駅1番出口から徒歩3分くらいの住宅街にあります。

名前の元ネタは カカポ という世界で一番重い、飛べないオウムでしょうか。
昔好きだった漫画でその雑学が紹介されていたのを何となく思い出しました。


IMG_3976IMG_3983
注文は、セットやドリンクの番号を自分で書き込んで渡す珍しい形式。
これなら注文間違いも少なく、接客するB型事業所の利用者さんに優しい合理的なシステムです。

セットはベーグルやホットケーキ、ぜんざいやアイスと、各種ドリンクの組み合わせを選べます。
ベーグルは4種類くらいから選べたのでくるみベーグルを選びました。
ドリンクは「世界が注目するスーパーフード茶」「あらゆる悩みにおすすめ」
という説明文が最強っぽい、 モリンガ というお茶を頼まずにいられなかった。


IMG_3977IMG_3978IMG_3979
注文して待っている間、入り口付近にあるレンタルBOXを見てみる事に。

1BOXを月額500円でレンタルできるシステムで、色々な手作り作品が目を楽しませてくれます。
同行した人は手作りの石鹸などを買っていました。


IMG_3982IMG_3984
くるみベーグルとモリンガのセット(350円)です。

ベーグルはまだ温かく、思ったよりもくるみがどっさり入っていて美味しかったです。
モリンガは「十六茶に入ってるうちの1つみたいな味」という同行者の評が的確だと思いました。
ベーグルとドリンク、どちらもプレーンで薄味のものを選んでしまったので、
どちらか片方をもっと甘みか酸味の強いものにしておけばよかったかもしれない。


今回、何も連絡せず普通に客として来たのですが、しんの中山さんが覚えていてくれたようで
わざわざ声をかけてくださいました。
2階の見学はできますか?と聞くと直々に案内してくださるそうで、食後に見せてもらう事に。


IMG_3986IMG_3985
カフェからそのまま上に行けるのかと思っていたら、一度店の外に出て
建物の奥側にある隠し通路のような所から上がるようになっていました。


2階のレンタルスペースはA、B、Cの3部屋あり、手前でスリッパに履き替えます。
ABの部屋とCの大部屋の間にはトイレがありました。

Aの部屋は6~10人用の小さい部屋で2時間1000円でレンタル可能、
Cの部屋は20~30人用、2時間2000円でレンタルできるそうで、キッチンも備えています。
ベランダからは風光明媚な自転車置き場が一望できます。
残るBの部屋は、以前浄心にあった「若者スペースいま」が移転して活動しているそうで
レンタルはしていない模様。

一応、10:00~12:00 / 12:00~14:00 / 14:00~16:00までが利用可能時間ですが、
夜間の利用も応相談だそうです。(宣伝してくださいとの事だったので宣伝してみました)


IMG_3989
ストリートビューで見た時から気になっていた隣のあばら家。
とびらの隣も屋根に穴の開いた廃屋があった ような。


IMG_3991IMG_3992
かかぽを出て、中小田井の街歩きに繰り出しました。
庄内緑地公園沿いに、一定区間ごとに地蔵堂が設置されたゾーンを歩いて 星神社 に。
歴史のある神社のようですが工事中でした。


IMG_3994IMG_3995
モノリスのような謎の石碑や祭壇があったり、菩薩像があったり。
普通の住宅街を西に歩きます。


IMG_3996IMG_3998
GoogleMapsで見ると、通れそうだけど道路の色がついていない道があるので行ってみると、
どうも寺の敷地内にある私道のようでした。

門が閉まっていたので行き止まりかと引き返しかけましたが、猫が悠々と通り抜けて行くのを見て
「猫が通るなら人の通れぬ道理はない」と門を開けて通ってしまいました。
鍵は閉まっていなかったし大丈夫だろう……。


IMG_3999IMG_4002IMG_4003
猫に誘われるようにマンションの公園横を通り、鳥居を抜けて五所社に。

ここにもまた大きな石碑が。中小田井には巨石文明でもあったのだろうか。
さっきの寺や、この神社の辺りから、もう町並み保存地区に入っています。


IMG_4004
かつてタバコ屋だった痕跡のようです。
五所社を出たこの道が岩倉街道で、北にある中小田井駅まで古い街並みが続いています。


IMG_4005IMG_4007
看板も良い味を出している、米屋らしき店。
車一台くらいしか通れなさそうな狭い道をのんびり歩いていきます。


IMG_4008IMG_4009IMG_4010
駐車場の横に唐突に土俵が。こんな野生にある?土俵なんて初めて見ました。
古い建築物も所々にありますが、特に観光地でもない普通の古い民家です。
華美な見所はないですが生活感があります。


IMG_4011IMG_4012IMG_4013
そんなに長い道でもないので、すぐに保存地区の出口に着いてしまいました。
普通は中小田井駅を起点として南下していくコースが想定されているので出口というか入り口か。

平日のこんな時間に、繋がっているか繋がっていないかわからないような私道を通り抜けて
普通とは逆行して歩いてくる人は珍しいのかもしれません。
自分なりの楽しみ、納得を見つけられるなら、そんな生き方も悪くないのかも。


IMG_4014IMG_4015
中小田井駅に着いた頃には夕暮れ時になっていました。
東ハトの名古屋支店のあるビルが綿新ビノになっていたけど、レはどこに。


IMG_4016IMG_4017
おすすめのラーメン屋に辿り着きましたが、開店時間には少し早かったのでしばらく待ちました。

やっと中に入ると、温度差で眼鏡が曇って一時的に視界を閉ざされる眼鏡チームたち。
この街歩きも終わりという時に、用事があって来られなかった人が1人合流しました。

2年ぶりに来た店でしたが、皆の評価も高くて良かった。


IMG_4018IMG_4020
はるばるラーメンだけ食べに来てそのまま解散というのも申し訳ないので、残った人で喫茶店に。
来月あたりに瀬戸に行きたいという話や、ケーキ会の話題などがあったように思います。


SDSC_1122
自分は店のソファの隙間に潜り込んでいったヤモリに夢中でした。


今回ブログで出てきた地名などをGoogleMapsで見ると当日どんなルートを通ったのか
大体辿れると思います。ストリートビューで時空を超えてエア街歩きを体験してみてください。

地図上には猫も、ヤモリも、カカポもいないので当日の生の思い出には及びませんが、
また現実逃避のために街歩きは続けたいと思っていますので、関心のある方は次の機会にどうぞ。


IMG_3914
22日(日)に講演会 長期高年齢化したひきこもり支援の現状と課題 を聴講してきたので報告を。
配布された資料は2月のだらだら会、低空飛行net定例会に持っていく予定です。


IMG_3916
KHJ全国ひきこもり家族会連合会 が主催だったからでしょうか、定員120人の聴講者のうち
半数以上は年配の親世代の方だったように思います。

このブログでも触れました が、内閣府のひきこもり実態調査が39歳までに限定されていた事を
問題提起として今回の長期高年齢化したひきこもりの調査が行われたようです。
さすが唯一の全国規模の家族会連合会だけあり、このような調査ができる事は強みだと思います。

内容的にはごく一部ですが、メモした事を簡単にまとめて羅列しておきます。


・80-50問題(要介護80代の親、50代の孤立者で、適切な支援を見つけられず共倒れに)
・適切な支援のない人は地域の隙間に落ちた人、その人を救う事は地域の隙間を一つ塞ぐ事になる
・家族全体が別の福祉ニーズを持っているなど、ひきこもり状態像に広がりが見られる
・相談窓口に来るひきこもり本人年齢は40代が最多、高年齢化につれ兄弟姉妹からの相談が増加
・ひきこもり支援で現在実施されているのは、電話相談、家庭訪問、同行支援が多い
・今後必要性を感じている支援としては、居場所、ピアサポート、家族会が多く挙がった
・ひきこもり年数が3年以内の人は社会復帰率が比較的高い、長期高年齢化で問題も複合的に


ひきこもり支援者:福祉、心理、医療、就労などの支援、ピアサポーターもこれにあたる
ライフプラン支援者:親の高齢化、死後を視野に、経済生活設計、社会福祉制度の活用など助言
交流支援者:頼りになる友人・知人・先輩、(専門性の必要ない)日常生活上の困り事を共に解決


詳しい資料は来月の会に持参しますので、読みたい方はその時にでも。


このブログでも何度か紹介している 「引きこもり」するオトナたち の著者である 池上正樹 さんが
たまたま2つ前の報道者席におられて、講演会終了後にお話しする事ができたのは幸運でした。
インタビューの載っている ひきこもり新聞 最新号もいただいてしまったり。

そのひきこもり新聞の方からも、講演会前にたまたま名古屋に来ていると連絡をいただいて
この講演会がある事を教える形になり、急遽参加されてPRもできたそうで感謝をされました。
そういった縁が、今後名古屋の当事者の声を伝える事に繋がればと思います。


IMG_3917
シンポジウム終了後、低空飛行netメンバーの企画したケーキ会にも途中参加。
手作りケーキとコーヒーをご馳走になりました。

この日は朝食を食べたきりだったので、冷たい小雨がぱらつく屋外で失われたカロリーを
濃厚なチョコレートケーキとブラックコーヒーが補充してくれて生き返るようでした。
自作のCD(昨年のコミケで頒布したそうです)までお土産にいただいて、至れり尽くせりです。

色々と大変な事も多いですが、自分を取り巻く様々な縁を見つめ直す事のできた一日でした。


IMG_3793
明けましておめでとうございます。
明日にはもう 彩樹 の仕事が始まるのであまり休めた気がしませんが、何とか今年も頑張ります。


低空飛行net関連、1月の予定をまとめておきます。
いつも書いているように、これら全部に参加しようとする必要はありません。


      ----------------------------------------------------------------------

明後日5日(木)だらだら新年です。
持ち寄った物を食べたり飲んだり、だらだらしたりする集まりです。詳しくは こちら をどうぞ。

今月は餅やチーズフォンデュに合う物を持参していただけると更に楽しめるかもしれません。
だらだらまったりしながら、新年の挨拶、今年の抱負などを聞かせてもらえればと思います。

      ----------------------------------------------------------------------

8日(日)には ゆるゆる会 の第3回があります。
会の参加者は随時募集中ですので、気軽にご参加ください。 浅間町駅からの道順はこちら 。

      ----------------------------------------------------------------------

16日(月)は2017年最初の低空飛行net月例会があります。
自己紹介以外は黙って座っているだけでも大丈夫な会です。まずはこの会の参加からどうぞ。

初参加・見学を希望する方は こちら に目を通してから一度ご連絡ください。
2回目以降の参加は連絡不要です。それぞれの新年の展望などを聞いてみたいです。

      ----------------------------------------------------------------------

25日(日)には 長期高年齢化したひきこもり支援の現状 、 手料理処よりどころ があります。
詳しくはリンク先をご確認ください。先月のよりどころでは、料理内容はまだ未定との話でした。
1月のよりどころは2月のだらだら会と合体となりました。詳細はまた後日。

      ----------------------------------------------------------------------


1月は、先月よりは余裕もあり自分の事にも打ち込めそうです。
今日から愛知県美術館で開催されている ゴッホとゴーギャン展 には何としても行きたいので、
今月ではなくても、もし予定の合う人がいれば街歩きとして行くのも良いかなと思います。



IMG_3797IMG_3792
昨日は大須に初詣に行ってきました。やはり三が日はものすごい人波です。

昨年から不眠が続いていて、昨日もアラームをセットした時間より4時間早く目が覚めて
そのまま二度寝できなかったので、睡眠不足で重い頭のまま出かける事に。

今年はだらだら会が近く、そちらを優先してほしくてブログでの告知も特にしませんでしたが
はるばる豊橋から参加してくれた方もいて、集合場所で新年の挨拶を交わしました。


IMG_3794IMG_3795
ひやしあめのサーバー?や酉年にちなむ置物などが露天で売られていました。
相変わらず変なTシャツも売っています。

ブラジル料理店の前を通ると鶏の丸焼きの匂いが漂ってきて何か食べたくなりますが、
飲食店は店の外まで行列ができていて、唐揚げ屋やたい焼き屋なども20人は並んでいました。


IMG_3799IMG_3801
大須観音は門の外から商店街の中まで、1時間では済まない大行列ができていたので後回しに。
寒い中、リラックマ風の男性が楽器を弾いていました。

ちょうど松坂屋美術館で ユトリロ回顧展 が始まっていたので、そちらを先に行く事にしました。
正月の白川公園を横目に、近況を聞いたり豊橋の事を聞いたり、話をしながら東に向かいます。


IMG_3802IMG_3803IMG_3804
途中にあった若宮八幡社が、大須に比べるとかなり空いていました。
大須観音(寺院)だけでなく神社にも参拝していこうと立ち寄る事に。

境内には福禄寿の山車や出会いの小径、結びの小径など色々あったので次々と参拝。
「相手もいない人が結びの小径に入ってもいいのかな?」など他愛ない話をしつつ(知らんがな)
そのまま神社の裏に抜けてPARCO方面に歩きました。

帰ってから調べてみると、名古屋の総鎮守で格式の高い神社 だったようです。


IMG_3807IMG_3808IMG_3809
やっと松坂屋美術館のユトリロ展に。(いま変換したらゆとり露天と出た)

展示物は当然撮影禁止なので、写真は販売コーナーにあった複製画です。
冬空と白い壁が印象的で、人のいない街並みばかり描いている所に人間嫌いを感じました。

ルノワールの ブージヴァルのダンス 等のモデルになった母ヴァラドンと二代続けて父親不詳、
少年時代からアルコール依存症で精神病院に入退院を繰り返す、年下の友人と母が再婚して
ユトリロの絵を売ったお金で豪遊されるなど、そりゃ病むだろうという人生だったようです。

30分ほどで観覧を終え、販売コーナーで絵葉書を2枚買って、再度大須観音まで戻る事に。


IMG_3811IMG_3813
外に出ると、ユトリロの絵とは対照的に人で溢れた街並みも暗くなり始めていました。

遅めの朝食だけでおなかも減ってきたのでコンビニで肉まんを買い、食べながら商店街に。
さすがにもう人も減り始めていましたが、それでもまだ混雑しています。


IMG_3814IMG_3817
行列も門の外くらいまでに短くなっていたので並んで、20分ほどで参拝できました。

おみくじは中吉、心を定め騒がず迷わず今まで通りに、何事にも手を出すのは良くないそうです。
あと、たぶん生まれて初めて自分で厄除けの御守りを買いました。気休めになれば。

今年の抱負は昨年と似ていますが、「平常心で乗り切る」としておきます。
環境の変化など何か節目になる事もあるかもしれませんが、植物の心のように平穏に生きたい。


初詣に一緒に行った人たちとは、低空飛行netで知り合ってからもう4年ほどになります。
こういった集まりではお互いに気を遣わなくていいので感謝しています。
(ユトリロ展に入らなかった人を30分以上待たせたのはさすがに気を遣わなさすぎですが)

そのような関係を今年もまた増やしたいですし、参加した方々にも関係を作っていただければ。
それでは、今年も引き続き低空飛行netをよろしくお願いします。


↑このページのトップヘ